Original Soundtrack CD Atlantic 2004/11/02 ¥2,210
Everyone Has AIDS
Freedom Isn’t Free
America, F**k Yeah
Derka Derk (Terrorist Theme)
Only a Woman
I’m So Ronery
America, F**k Yeah [Bummer Remix]
End of an Act
Montage
North Korean Melody
Team America March
Lisa & Gary
F.*.G.
Putting a Jihad on You
Kim Jong II
Mount, Rush, More

長い間放置してしまった。。。
この間特に人生における転機が訪れたわけでもなく。。。
ただ、なんとなく沈んだ日常がつづいていたわけです。
けだるいってところでしょうか。



チームアメリカサントラ。
ええ、映画見に行きましたよ。
そらーもう、わかる人にしかわからない楽しさ満載。
黒い。とにかく黒い。さすが18禁。非常識です。
でも私は笑いっぱなし。少し病んでるか?(笑)
映画からの帰りの電車の中でも思い出し笑い。
強烈でした。
サウスパークなんかよりよっぽど面白いと思います。

でですね。サントラ。
そりゃーもう探しまくりましたよ。
アマゾンで買えば一発なんですが、
アマゾンアレルギーなんで、近所のお店を回る事10件以上。。。

骨折り損のくたびれ儲け‥

仕事中に何気に寄った新宿タワレコに2枚ありました。
恐るべし東京都内。。。。

内容はといえばね、相変わらずなんです。
サウスパークのサントラとそれほど変わらないかな。
曲調は映画のごとく、いかにもって曲(音)ばっかり。
パロディーっていうか、パクリ(笑)
どっかで聴いた事あるような曲調だね。

ただ、歌詞が凄いことになってる。。。。

ふとこれを喜んで聴く自分ってと思ってしまう。。
朝から出勤。
どうもマッタリとした感じだったのでこれをチョイス。
なんとも言いがたい心地よさがあります。
ディズニーのちょっと変わったアレンジが聞きたい方はどうぞ。
ダイブ大好き、モッシュ大好き。ってコアな人はは気が向けばどうぞ。過度の期待は禁物です。
でも仕上がり具合はなかなかいいですよ。良質なアルバムです。
読書の時に聴くと不思議と効率があがります。

私は原曲わからないのが結構あったりするんですよね。
まーそれはそれで隠れなんちゃってディズニー好きってところで。
ディズニーランドなんて何回も前を通過しているのに、ここ5年は行ってませんからねー
やたらと行きたいんだけど行く機会が‥激しく無い。
私は一人ではやっぱ行けないよ。

んな訳で、がらがらの通勤電車に乗り込み仕事に行ったわけです。
まー仕事で使ってるマックの整理して、書類の整理をしてと、
整理尽くしの土曜日。

さっさと上がってお酒。

焼き鳥→小料理屋にててんぷら。
いやーお酒が美味しい。
終電間際に帰路につき、当然のように寝過ごしてしまい、
タクシーに乗ってしまうわけなんです。

あー無駄な出費だな〜
ディズニー CD エイベックス・ディストリビューション2004/07/28 ¥3,059

ダイブ〜の第二弾。いまさらながらに買ってしまった。発売当初、視聴してみてイマイチ‥、友人の車内で聴いて‥、しかもコピーコントロールCDときたもんだ。でも、なんだか買ってしまった。しかも新品で。
内容的にはモッシュしてませんので、そういうの期待して買うのはどうかなと。ディズニーの曲のアレンジのひとつとして考えた方がいいな。
ディズニーの公式携帯着メロサイトにダウンロードもせずに毎月お金を払っている人向けです。もちろんそれは私の事です(笑)

個人的にはダイブ〜の方が好きかな。‥どっちもどっちかな。



最近CD買いすぎだな。
一度に何枚も買うとあんまり聴かないCDができてしまうんだよね。買った中で一番気にいったCDしか聴かなくなってしまうのよね。。。。
ディズニー ビートクルセイダーズ スナッフ リール・ビッグ・フィッシュ H2O ザ・バンド・アパート ハスキング・ビー CD エイベックス・ディストリビューション 2002/10/30 ¥3,059

BEAT CRUSADERS,Snuff,Reel Big Fish,H2O,the band apart,HUSKING BEE,ALL,ASPARAGUS,VOODOO GLOW SKULLS,Oi-SKALL MATES,Doping Panda,4106,Yuki,TDC,Masa(SPOONY),RUDE BONES,Tsutchie feat.Mayu Kitaki
こんな感じのそうそうたるメンバー。みんな大好きディズニーのカバーアルバムです。パンク、ロック、スカ、みんなそっち系。聞きなれた曲がすごいことになっています。
ただ、ぜんぜん原曲がピンとこない曲もたくさんあります。知らない曲の方が多いかな。タイトルの「ダイブ」は、正直言いすぎでしょう。ダイブな曲は少なくて、結構のんびりしたロックが多いです。原曲に近いものも多いかな。
まーでもあれか、ディズニーの曲がこういう風にアレンジされて、結構新鮮です。しかも公認だし。ネタにはいいかも。われらがオイスカも入ってるし。
しかしだな、ディズニーも必死だな〜と思ってしまったのは私だけかな?(笑)本体のお偉いさん達なんだかゴタゴタしてたし、、、



寝坊して予定の美容院行けず。髪がボサボサです。
本当は雨が降っていなかったら、BMXの練習をするはずだったのですが、急遽予定変更で、CD録音しまくりになってしまいました。
最近、録音するに当たってネックになっているコピーコントロールCDにCCCDレベルゲート2なるものをiPodで聞きたいと常々思っていたら、友人が「ハイ、これ」とソフトの取説を、、、

てな事で、無事、Dive Into Disneyも録音できてしまった次第です(笑)

サウスパーク

2004年5月30日 音楽
サントラ カイル カートマン シーラ・ブロフスキー スタン ケニー シャロン テレンス フィリップ ミスター・マッケイ CD イーストウエスト・ジャパン 1999/11/25 ¥2,520

映画のサントラですわ。15禁映画。バカさ爆発お下劣痛快アニメ。
各キャラクターが歌っている前半と、それぞれのミュージシャンが歌っている後半の2部構成。
私は映画そのままの前半が大好きです。
なんだかんだで歌詞かなりの部分覚えてしまう位聞きまくりました。

ゆえに汚い言葉、下品な言葉、いっぱい覚えましたよ(笑)

……

お休みだったので、池袋にお出かけ。
東口は西武〜西口は東武〜変な池袋〜
そんな歌が店内流れてる某カメラ屋さんにて、念願のメモステマジックゲート付きリーダーライター購入。
予想通り、安くも無く高くもなく、相場のまんまでした。でも、ポイント使ったので問題なし。

その後、会社の取り引き先の人と連れスロ。

轟沈‥



給料無くなりました。



どうするアイフル。

スロ完全にお金を使い切ってしまったので、
する事が出来なくなりました。

ここ迄きてはじめて気付くおろかな俺。
情けない。

はー

自分がうざい。