なんとなく久しぶりになってしまったこの日記。いまさらながらあけましておめでとうございます。今年も素晴らしい一年でありますように。と、ひと通り挨拶を済ませたところで(謎)
さる1月3日と1月10日に詣でてきました。実に数年振りの初詣。
初詣と言えば「おみくじ」ですよね。うん。これお約束。と言う事で、引いてみました。2回も。なぜか2回とも中吉。ゆえに今年は中吉な一年になるって言うことが確定しました。
1回目の中吉は水戸の八幡様。あまりにひどい内容の中吉。〜はありません。とか否定的で断定的。本当に中吉かよって思いましたわ。順番は大吉・中吉・小吉でしょ?なんだか気分が一気にしずみましたわ。まっ。お金入れて木箱に入ったおみくじを自分で引くおみくじだからね。と無理やり納得して、いいことが起きますようにと、境内のご神木に結ぶ。
2回目の中吉は神田明神にて。仕事中、近くを通ったので少し足を伸ばしておまいり。今年は神田明神でのお払いを受けた企業が前年よりも飛躍的に伸びたと言う事なので、私もその波に乗りたいななんて。
こちらのおみくじは、番号のついた棒を、筒から1本取り出してその番号を巫女さんにお伝えして、おみくじをもらう形。
からからと筒を振って出てきた番号は5番‥直感的に、清原か‥うーん‥と(苦笑)でも清原は心機一転今年はオリだからな〜なんて思ってたら、中吉と書かれた紙を渡されました。
「また中吉かよ。」
思わず声に出るへたれおっさんサラリーマン。
ああ。独り言が多くなる年頃なのね‥
んな中吉な一年。
すでに20日が過ぎました。
いまだづるづるな自分です。
‥
今日は数年ぶりの豪雪。駐車場で私の愛車。ひとり寂しく雪に埋もれてました。ワイパー上げなきゃって思ったけど、なにぶん5台停められるのに、私の車しか停まっていない駐車場。車にたどり着くまでの道がない。それにあまりに車の上に積もってるので諦め‥
おお。マーチ君ごめんよ。明日は雪おろすから。
さる1月3日と1月10日に詣でてきました。実に数年振りの初詣。
初詣と言えば「おみくじ」ですよね。うん。これお約束。と言う事で、引いてみました。2回も。なぜか2回とも中吉。ゆえに今年は中吉な一年になるって言うことが確定しました。
1回目の中吉は水戸の八幡様。あまりにひどい内容の中吉。〜はありません。とか否定的で断定的。本当に中吉かよって思いましたわ。順番は大吉・中吉・小吉でしょ?なんだか気分が一気にしずみましたわ。まっ。お金入れて木箱に入ったおみくじを自分で引くおみくじだからね。と無理やり納得して、いいことが起きますようにと、境内のご神木に結ぶ。
2回目の中吉は神田明神にて。仕事中、近くを通ったので少し足を伸ばしておまいり。今年は神田明神でのお払いを受けた企業が前年よりも飛躍的に伸びたと言う事なので、私もその波に乗りたいななんて。
こちらのおみくじは、番号のついた棒を、筒から1本取り出してその番号を巫女さんにお伝えして、おみくじをもらう形。
からからと筒を振って出てきた番号は5番‥直感的に、清原か‥うーん‥と(苦笑)でも清原は心機一転今年はオリだからな〜なんて思ってたら、中吉と書かれた紙を渡されました。
「また中吉かよ。」
思わず声に出るへたれおっさんサラリーマン。
ああ。独り言が多くなる年頃なのね‥
んな中吉な一年。
すでに20日が過ぎました。
いまだづるづるな自分です。
‥
今日は数年ぶりの豪雪。駐車場で私の愛車。ひとり寂しく雪に埋もれてました。ワイパー上げなきゃって思ったけど、なにぶん5台停められるのに、私の車しか停まっていない駐車場。車にたどり着くまでの道がない。それにあまりに車の上に積もってるので諦め‥
おお。マーチ君ごめんよ。明日は雪おろすから。
コメント