エレクトロニクス アップルコンピュータ 2005/02/24 ¥38,800

気がついたら友人がこんなものを持っていた。
散々iPod半端なく最高!。買えよば?って進めていたにもかかわらず、
普通に「あー金あったから買ったよ」なんてcoolなお返事を。
くそっつ。カラーじゃねーかよ。
おまけに防御策ばっちり。
液晶にクリックホイールにフィルムを貼って、シリコンケースに入ってるし。
おれの負けだよ(謎)

感想。

当然だけど、使い勝手その他は私の持ってる20GBと変わらないね。
私の使用環境としては、問題は厚さと重量だな。
普段通勤用として使っている私は、ワイシャツの胸ポケにいれてるので、厚さと重量は20GBの方が間違いなく良い。
CDジャケットの表示ができるみたいなんだけど、友人はそこまで整理しきれていないみたいだったので、体験できず。
おそらく、ジャケがわかると凄い便利なんだろーなーと思う。
なにより、見ていて楽しそうだ。シャッフルしてると次々ジャケが現れるってのはよさげだな。
後は、写真か。まーデジカメで写真ははんぱなく撮る方だけど、何もiPodに入れてまでって状況はなさそうだから、必要ないな。
そうそう、容量ね。私のは現在3599曲で9.25GB。AACの128でエンコード。しょせん3分足らずの曲しかないので、このまま行くと
7000曲以上入りそう。そこまでCDは持って無いと思われる。そんなわけで多分30GBは必要ないな。
ん?あーデルコン20GBしかハードディスクないから関係ないや(笑)っちょっとまて?アップルサイトでは5000曲で20GBだったな。。。。もしや曲数のMAXが5000までか?まーいいや。どうせその前にハードディスク何とかしないとならないし。

しかしですね。傷だらけの私のいぽっど君はちょっとみすぼらしかったですわ。なんだかかわいそうになってしまいましたよ。

携帯+いぽっど。これ私の必需品。
何は無くともこの2つは必ず持ち歩いてます。

のーみゅーじっくのーらいふ。

んな訳で。

またまたビリヤード。
集中的にやることで上手くなるってもんです。
この日は5時間弱。最後の方は集中しすぎで頭痛くなってきたし(苦笑)
たいした力を使わないスポーツ?なのに、やたら疲れるわ。

この日は大勝。
おもろいっすわまじビリヤード。

コメント