さすがは国営放送。立派なDVDを出していらっしゃる。痒いところに手が届くとはこのことだな(謎)
なぜか某JRの駅中の本屋にて!2週間位前に購入。
さてさて、先月ひょんな事からビリヤードにはまってまして。なんとなく見よう見真似でやっていたけど、どうもしっくりこないのです。どう撞けばどうなる。ってのがさっぱりなんですわ。
当然全然ポケットに的球が入らないのです。いい加減我流は限界だと思いまして、取り急ぎGoogleにて検索をかけて参考になりそうな本をいくつかピックアップ。
そんな下調べを済ませてから、秋葉の書泉にいったらびっくり。ビリヤード関連の本が大量にありまくり。困惑気味ですわ。近所の本屋なんかには、一冊もなかったのに(笑)
結局、その日はピンとくるものがなかったので、何も買わずに帰宅。要はわかりずらいんですよね。玉の動きとかが想像の中でしかわからないから。
わかりやすいのはやっぱり動画だよな。と思っていたら偶然このDVDを見つけて、3秒程手に持ってフリーズして、NHKだから間違いないだろう(謎)と言うことで購入した次第です。

前置きが長くなりましたが、このDVD非常に良いです。キューの握り方から始まり、玉の撞き方、どこにどう手玉を持っていくかとか、そりゃーもう目から鱗がぼろぼろ落ちまくり。
ビリヤードを全くやったこと無い人だけでなく、ビリヤード面白いんだけどポケットできないしなーなんていう人は、これを見るのをお勧めします。コツがわかればビリヤードが楽しくなります。

でも、これ見てもすぐには上手くなりませんのであしからず。ただ、確実に上手くなってきたという雰囲気は味わえます。

んな訳で。
ビリヤードを友人と3時間。
ぼろ負けでしたわ。
しかしですよ、なかなか面白かったですわ。

コメント