HAWAIIAN6 CD ピザ・オブ・デス・レコーズ(D) 2002/08/07 ¥2,300
22日の予習第二弾。ハワイアン6。
友人からもらったCDの中に入っているのを思い出したのはいいのだが、聴く気がイマイチ起きなかったので、適当にほったらかしで、聴きたいと思ったときに出てこない始末。
棚をごそごそ漁り、出てきたはいいけど、どのアルバムかわからなくて、ネットを検索することしばし。。このアルバムということが判明。
そんなわけでCDをきちんと聴いたのは初めて。04年夏か03年夏か忘れたけど、秩父でやったどこかのレーベルのイベントに出ていたのを覚えてる。その時に無茶無茶人が暴れていたのを思い出した。当の私はごろんと横になって半分寝ながら楽しんでました。そんな思い出のHAWAIIAN6。
さて、じっくりと聴いてみて。確かになんだか物悲しいくて、懐かしくて、激情系で、うお〜!っときて、ブラフマンっぽい雰囲気?結構微妙なそんな感じのするメロディー(謎)
ハイスタ直系と書いてあったけど、ハイスタじゃなくてどっちかって言うと横山健の音だね。The Cost Of My Freedomに入っててもあんまり違和感無いような気がした。ドラムの使い方とか、ギターの音が同じなのかなー。メロディーは綺麗だね。日本のメロコアってこういう感じだねって所でしょうか。
‥
土曜日寝て過ごしてしまった。
気がついたら昼で、ごろごろしながら先日買った本を読んでいたらいつの間にか寝てしまったみたいで、夕方になってました。
ああー
何たる事。
22日の予習第二弾。ハワイアン6。
友人からもらったCDの中に入っているのを思い出したのはいいのだが、聴く気がイマイチ起きなかったので、適当にほったらかしで、聴きたいと思ったときに出てこない始末。
棚をごそごそ漁り、出てきたはいいけど、どのアルバムかわからなくて、ネットを検索することしばし。。このアルバムということが判明。
そんなわけでCDをきちんと聴いたのは初めて。04年夏か03年夏か忘れたけど、秩父でやったどこかのレーベルのイベントに出ていたのを覚えてる。その時に無茶無茶人が暴れていたのを思い出した。当の私はごろんと横になって半分寝ながら楽しんでました。そんな思い出のHAWAIIAN6。
さて、じっくりと聴いてみて。確かになんだか物悲しいくて、懐かしくて、激情系で、うお〜!っときて、ブラフマンっぽい雰囲気?結構微妙なそんな感じのするメロディー(謎)
ハイスタ直系と書いてあったけど、ハイスタじゃなくてどっちかって言うと横山健の音だね。The Cost Of My Freedomに入っててもあんまり違和感無いような気がした。ドラムの使い方とか、ギターの音が同じなのかなー。メロディーは綺麗だね。日本のメロコアってこういう感じだねって所でしょうか。
‥
土曜日寝て過ごしてしまった。
気がついたら昼で、ごろごろしながら先日買った本を読んでいたらいつの間にか寝てしまったみたいで、夕方になってました。
ああー
何たる事。
コメント