JITTERIN’ JINN CD コロムビアミュージックエンタテインメント 1990/09/12 ¥2,854
ジャパニーズスカバンドの巨匠(謎)
いち時期活動はしてなかったのかな?私のスカスカのCPUの記憶によると、Dance Hall Crashersだったか、他のスカバンドだったか、と一緒にツアーを回っただか、回ってないとか。。。何かで読んだだか、聴いただか‥
なにより最近精力的に活動をしていらっしゃるみたいでなによりです。それに、なんて軽くてポップなメロディーなんだろうとただただ感心するばかりです。音も極端に少ないので、哀愁が心に沁みわたります。
彼等が絶好調の時、私はボンタン穿いた高校生でした(笑)いやはや本当に懐かしい。みんな元気かなぁ〜
さて、FM79.5の小林かつや(漢字がわからん‥)の朝からやってる番組を仕事中聞いていたところ、交通情報のジングルというのかな、話している裏で流れてる曲がどっかで聴いたことがある曲だなーと漠然と考えていたら、「にちようび」でした。
もう大変。帰りの電車でひたすら「にちようび」を聴きまくる。
そんな一日でした。
ちなみにこのアルバムには「夏祭り」が入ってます。
パチンコ台のフィーバー中に流れたり、ホワイトベリーがカバーしたりと、なかなかな名曲です。
私の一押しは「バイバイハニー」でお願いします。
ジャパニーズスカバンドの巨匠(謎)
いち時期活動はしてなかったのかな?私のスカスカのCPUの記憶によると、Dance Hall Crashersだったか、他のスカバンドだったか、と一緒にツアーを回っただか、回ってないとか。。。何かで読んだだか、聴いただか‥
なにより最近精力的に活動をしていらっしゃるみたいでなによりです。それに、なんて軽くてポップなメロディーなんだろうとただただ感心するばかりです。音も極端に少ないので、哀愁が心に沁みわたります。
彼等が絶好調の時、私はボンタン穿いた高校生でした(笑)いやはや本当に懐かしい。みんな元気かなぁ〜
さて、FM79.5の小林かつや(漢字がわからん‥)の朝からやってる番組を仕事中聞いていたところ、交通情報のジングルというのかな、話している裏で流れてる曲がどっかで聴いたことがある曲だなーと漠然と考えていたら、「にちようび」でした。
もう大変。帰りの電車でひたすら「にちようび」を聴きまくる。
そんな一日でした。
ちなみにこのアルバムには「夏祭り」が入ってます。
パチンコ台のフィーバー中に流れたり、ホワイトベリーがカバーしたりと、なかなかな名曲です。
私の一押しは「バイバイハニー」でお願いします。
コメント