エレクトロニクス アップルコンピュータ ¥33,390 第4世代のiPodは、また一歩“夢のミュージックプレーヤー”に近付きた。圧倒的な記憶容量で最高5,000曲分 *1 のミュージックコレクション+αを簡単にポケットに入れて、ドライブする時も、ジムで汗を流す時も、オフィスで仕事に励む時も、いつでもどこでも楽しむことができる。

んんな感じのiPod。購入してはや1週間。先の日記にと重複する部分があると思うけど、いくつか気になった部分をいくつか。

1 傷がつきやす。指紋が目立つ。
買って二日目に、拭いても消えない液晶部分に傷が‥
光の当たる加減で目立つ時がある。裏面の鏡面仕立ての所も小さなスリ傷だらけ。ネットで調べて傷に弱いって言うのは知っていたけど、カバーを物色する前に傷がついてしまったので、小さな傷は大目にみて、大きな傷がつかないようにしている。傷に関しては諦めた。
指紋は裏面が特に目立つ。SO505isの時もそうだったけど、気になったら、柔らかい布で拭くって事にしてこちらははなから諦め。でもなんか、人に見せたりすると、自分が汚く使ってるような感じがして少々いやだな。

2 電池の寿命について
電池は持たない持たないとネットを見るとそう書いている人がかなりいるが、通勤その他で毎日3〜4時間位使って、音楽聴いている間も、ひたすら曲の検索、おまけに早送りしまくり、見づらい時には遠慮なくバックライトをつける。そんな感じでも、とりあえず、電池の残量は1/3位は残っている。
毎日、携帯を充電する事が当たり前の私にとっては、家に帰ってきたらすぐ充電する。特に苦になりません。ただ、電池自体の寿命は短そうだ。交換とか必要になったら、買い換え時かなと思う。
それと、辛いのが、ディスクマンとかと違って、単3電池などの、外付けの乾電池ソケットとかがついていないのが、ヘビーユーザーには辛いかも。

3 イヤホン、音について。
同梱されている純正は音が悪いらしい。私は以前より使っていたイヤホンを使い回しているので、特別音に不満はないが、曲によってはボリュームをひかえめでも、音が割れる時がある。それに、イコライザを使ってもイマイチ低音の出が悪い。音に関しては好みがあるので、一概には言えないが、同じイヤホンを使っていた、SO505isの方が音がよかったような気がする。

4 その他使用感
クリックホイールはなかなか使いやすい。曲の検索とかもスクロールが速いので、比較的容易にたどりつける。ただ、何も選択していない時(曲を聴いていていじっていない時)には、クリックホイールに触るとボリュームの調整になってしまうので、突然音が大きくなったりしてしまう。特に音楽を聴いている時にホールドを使わない私は、ワイシャツの胸ポケに入れて歩いている時にいきなり音量が最大とかになってしまう時がある。かなり耳が痛くなります。

5 iTunesについて
現在、ハードディスクに落とした曲数が165アーティスト、128アルバム、全1961曲、4.63GB。
まー検索は問題なく管理できていると思う。スムーズに聴きたい曲にアクセスする事ができている。ただ、プレイリストとかの使い方が正直よくわからないってのがあるので、使いこなせていないくて、評価できる段階ではないのが実状だろうか。
よいと思ったのは、アルバムのジャケットの画像を曲に張り付けられる事。ただの文字の羅列だと、イメージが掴みにくいが、画像がある事によってわかりやすくなる。
問題になるのが、タイトルの打ち込みになると思うが、録音した限りでは、すべてのCDタイトルがデータベースにあったのには、正直驚いた。かなりマニアックなCDでもカバーできていると思う。ただし、自主製作や、かなりコアなものはさすがに、データベースにはないと思われる。普通にお店で買えるCDであれば、曲名などは問題ないと思う。
CD-Rに焼いたCDでも、かなりの確率でヒットする。特に、1アーティストの1枚のアルバムだけが焼かれている物に関しては、問題ないと思う。ただ問題なのが、複数のアルバム、複数のアーティストが一枚に焼いてあるもの。これに関してはほぼ曲名は手打ちになると考えていいと思う。曲名をきちんと表示したCD-Rもあるにはあった。ただ、大多数のものが手打ちになってしまった。
しかたがないので、アマゾンのCD検索を使って、コピペでセコセコアルバムタイトルを付けて行った。ただ、アマゾンにも曲名が載っていない場合もあるので、時間がかかって、めんどくさいの一言に尽きる。
それと、取り込む時にきちんと曲を管理しておかないと、iPodに移した時に検索がとてもめんどくさくなるので、録音時にひと手間(ジャンル別けとか)加えておく必要があると思う。
その他、文字を打つ事に関しては、柔軟性があるので、問題はすくないかな。面倒ってのを除けば(笑)

んな感じで。また、気になった事があれば書いてみようかなと。



今日は1日こもってひたすらパソコンに録音。
実に400曲以上を取り込んだ。
俺は暇なんだな。。。。
と悲しくもなったが、よしとしよう。

それと、昨日、ライブの帰りに4,000円で寿司食べ放題。なるものに行ってきた。
食べた量は、二人で80個、1人40個、回転寿司で20皿相当。
最後の2.3個は言い方悪いが、拷問状態(笑)自分で頼んでおきながら、もう勘弁してください。って感じでしたよ。
おかげで今日は朝から御飯を食べる気にもならず、晩飯のみで終了。

んなわけで。

コメント