Another Day In Paradise

2004年9月7日 Punk
STRUNG OUT CD FAT WRECK CHORDS

本日はストラングアウト1枚目。よくよく考えてみると、この手のバンドってジャケットにガスマスクを使う比率が異常に高いと思われる。
このアルバムは、あんまりメロコアしてますって感じがしないと思う、、、気のせいかな?サタニックサーファーズよりギターとかのリズムが綺麗だから聴きやすいかも。
曲は短い。演奏は速い。音は綺麗。言う事ありません。

毎日セコセコと日記を書いているが、レビューって難しいってホントに思う。そのアルバムの良い所を手短に分かりやすく書くってのは凄い事だな、、、その手の仕事の人を尊敬しはじめた。
でも、帯びやショップの人のコメント、雑誌のレビューに騙された事が多々ある。大袈裟に書き過ぎだとは、今でも思っている。



台風18号。
日本への上陸回数の新記録更新だそうで。おまけに広島で風速60m?よくわかりません。どんななんだろ。。。
そうそう、沖縄を上陸とは言わないのが気になったけど、なんでだろう。もしかして長崎の多数ある島に上陸でも、上陸って言わないのだろうか。九州、四国、本州、北海道を通過しないとだめなんかな。上陸の定義ってなんだろう?と思って、ググらない(笑)情報有り過ぎて少々めんどくさい。

それはおいといて。

九州に住んでる友人より逐一台風の情報がメールで届く。
風がすごいのだけど、とか、庭がすごいことになってるとか、嵐だ〜とか。極め付けは、停電になりました。とか。すごい暑いのだけど、とか。
停電については、暗くなっても復旧されず、ろうそくの炎で夕飯食べてます。とかいうメールもきた。
かなり、不安である。大丈夫なのだろうか。

それと、iモードの災害用伝言板。
試しに使ってみたとかいうメールがきて、はじめてそのような機能があるって事を知った。ドコモの電話番号を記入すると、文字が読める、ホントに伝言板って感じのものである。回線に負担をかけずに、本人の今の状況が確認できるのは大変便利だと思った。
でも、伝言板に、顔文字、やめてくれ。
不謹慎ながら、笑ってしまったよ。
ただ、停電のように、電波が届かなくなってしまったらやっぱりそれも、使えなくなってしまうんだろうな
そもそもそのような災害用伝言板があるって事を知らなかったら、意味無いな。あーそれよりなにより、ドコモじゃないと使えないじゃん。



都内は本日スコールみたいなのが、2度ありました。
一度目は外出中で、移動中に、突然ドカッとバケツをひっくり返したような雨。客先まですぐの所だったので、スーパーダッシュ。おそらく9秒代は出ていたと思われる。でも、あまりの雨の激しさにズボンが濡れてピタピタになってしまった。

そんな1日でした。

コメント