one lie fits all

2004年6月11日 Loud Rock
ONE MINUTE SILENCE

本日はモダンヘビーロックで。日記タイトルその他手打ち。古いアルバムはデータベースにあったけど、なぜかこの新しいアルバムは無かった。まー日本版でてないと思うし、今迄のアルバムと雰囲気が少し変わったので何となくわかる気もするが、少し残念。内容はワンミニ節が出ている曲も何曲かあるが、全体としてはあまり特徴のない感じに仕上がっている。歌うスピードが速くて、演奏も速いのだが、曲調としてはなんだかまったりと遅く感じる。おまけでPVが入っているが、こちらもありがちな映像って感じがした。でも、なぜか狂ったように何回も観てしまった。なんだかんだ言っても結構好きなのです。こういう激情系音楽。

‥‥

自分で気付かないうちに相手に嫌な想いをさせてしまう事がある。同じ指摘を何度もされているのに修正できない。意識が足りないのか、認識できていないのか。その他にも理由があるのか。そもそも自分で気づいていないってところでダメなのかも。これだと結局何行か前と同じで自分が気付かない内に〜にループしてしまう。
この場を借りて、ごめんなさい。今後気をつける。絶対しないとは言い切れない自信の無さはあるが、今ここに文字にしたから、忘れないと思う。



一昨日3時、昨日はお酒。今日は朝から昨日よりもさらに仕事をする状態ではなかった。目が半分閉じている。頭はぼーっとして全然働かない。計算機たたく度に違う計算結果。自分の打間違えを棚に上げて、計算機壊れたか?と疑う始末。始末に終えない。
明日も仕事。今日の失敗を踏まえて気を入れ直す。

最近こそこそ隠れて電車で本を読んでいる。少しはここも私も変わるかな。

そいえば、ここで謝ってもそれを伝えたい相手はここを知らないな。直接伝わらないけど、想いは体を超えて、気となって相手に届く。そういう事にしよう。
そうそう、犬は飼い主が帰ってくるかなり前から玄関の前で待っている。それは音が聞こえるとか、匂いがするからとかそういう問題では無くて、テレパシーが人間から出ているからだ。たしかそんな記事があったな。それと同じにしよう。

コメント