小島 ヒッチャメン CD BMGファンハウス 1999/05/21 ¥2,100

セール品として、300円で売ってたから買ってみた。もちろん中古。色々な所で目にはしていた。雑誌であったり、マイナーリーグとだったかな?スプリットとかやってたり、ガテンの表紙になったりと、少なからずチェックはしていた。フォーンが入っているってのも知っていた。でもほとんど彼等の音を聴いた事はなかった。
正直じっくり聴いてみて少しビックリした。もっと重たい音を出してるのかと思った。なんか、可愛かった(笑)ノリノリのスカチューンと言うのが正しいのかわからないが、軽めの音。今日はケムリも聴いたので、まったく違和感なく、というか殆ど同じ系統か?見たいな感じで聴けてしまった。
でも他の彼等のアルバムは重そうなんだが。と容姿だけで判断する私は、ジャケ買いで失敗する事が多々ある。まーあてにはならんな。相変わらずバンド名覚えられないし。

‥‥

さて、本日は。
朝から雨が降っていた。起きた時は止んでいたのだが、出かける間際に降り始めた。よって、バスが遅れ、いつもの電車に乗れず、三日連続の遅延もなく、なんだかんだ言ってもいつも通りタイムカードを押した。



ルーチンワーク(謎)

昨日見た余りにもリアルな夢のせいか、今日はイマイチ寝た気がしなかった。知らず知らずのうちに、朝寝坊するのが恐かったんだろうな。緊張したまま寝たみたいだ。
話は前後するが、ちょっと気分てんかんに土曜日に本を買ってみた。「プチストレスにさよならする本」。小島のCDと一緒に買いました。あのタトゥーバリバリで少し陰気な赤のジャケットとプチストレス。自分でも笑ってしまうような組み合わせ。
なにはともあれ、少しは気分転換ができるのではないだろうか。いや、そうであるべきだ。そうならなければならない。そうしなければならない。
訳がわからないが、電車での移動中、携帯で音楽を聴いている関係上、メールが打てないという環境になってしまったので、暇つぶしに本でも読まないと手が落ち着かない。
なにはともあれ、どのような本でも本を読む事は大切では無いかと最近強く思うようになったので、今後もなにかしらの本を読んでいけたらと思う。おまけに無駄なパケ代を使わなくてすむ。

これぞ大人だ(笑)

‥‥

でもメル友ちゃんと疎遠に‥

コメント